井上萬二(いのうえ まんじ)
1929年 佐賀県有田市生まれ。有田焼の窯元の四男。
戦後16歳で隣家の酒井田柿右衛門窯に弟子入り、一から勉強を始めた。
さらに有田一の轆轤師先代奥川忠衛門(1975没)に就いて、磁器大物成形の
轆轤技法を修得。
1958年 佐賀県立窯業試験場の職員に就任する。
1969年 アメリカ。ペンシルバニア州立大学美術科に佐賀県より派遣され作陶を指導。
1971年 独立。
白磁を始めとする作品は轆轤成形を基本に追及、高く評価されている。
白磁に椿や牡丹などの模様を彫ってから模様の部分を緑釉で彩る、
緑と白の対比を出した花瓶や鉢「白磁緑釉彫文」を発表。
1995年 重要無形文化財「白磁」の保持者認定。
井上萬二 作 白磁壺
http://www.bijyutsu.jp/products/detail.php?product_id=532
関連用語
2012年02月19日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
トラックバック&コメント
この記事のトラックバックURL:
まだトラックバック、コメントがありません。